
鎌倉の八幡様(鶴岡八幡宮)で
撮影会をした後
向かったのは神奈川のへそ
江の島!
のん君を車に残し
2人で
日の出とともに富士山を写せるポイントを探します!

ここから眺める景色は
ちょうど中央に富士山がくる.
今日はもう暗いし雲で見えないけど…
でも,こっち方向を見ると日の出じゃなくって
夕日になっちゃうよね.
富士山と日の出は静岡からじゃないとムリかな~(@Д@;)
せっかくなので
江の島の弁天様を拝むことにしました!

そして
せっかくなので
江の島の裏まで行ってみることにしました.
裏には洞窟(岩屋)があります.
私の子供の頃は江の島には洞窟があるけど
閉鎖されていて入れない…と親から聞いていました
…が,近年これがきれいになって
洞窟へ入ることが出来るようになったのです.
しかし,あまりにも観光地化され
ちょっとガッカリ(笑).
もう遅い時間だったのでこの日は岩屋の洞窟には行きませんでした.
詳しくは 藤沢市観光課ホームページへ
http://www.fujisawa-kanko.jp/江の島には
「天女と五頭竜伝説」なるものがあるそうです.
この伝説は,5つの頭をもった
悪行極まりない龍の,恋物語です.
現在の腰越と言う場所(江の島から鎌倉方面に向かう途中にあります,国道134)
昔は「子死越」と書いたそうです.
それほど
波の荒い危ないところ.
それらは,この5頭龍の悪行と考えられていました.
そこに天女が現れるのです!(
待ってました!)
恋をした龍は結婚を申し込みますが・・・当然,断られます(笑)
龍はこれ以降,善業を天女に誓い,二人は結ばれるのです♡
そして村人たちは
この龍と天女を江の島にお祭りします.
めでたしめでたし.

この島には
いっぱい猫がいました!
------------------
コメント欄をご確認下さい。
悲しいお話を知りました。ここの猫さんたちは
放棄された猫さんたちだったそうです。
私は今まで知りませんでしたが、
知らずに、ブログを書いていたことを
本当に恥ずかしく思います。
うちの、のんたんも保健所から獣医さんの手によって
保護された子です。
このような事が
増えない様、祈りたいと思います。
また、江ノ島に限らず、動物を捨てる事が
間違った行為であることを
このブログを通して
少しでも広がる事を
願います。
貴重な情報を寄せて頂いた涼&リッキーさんに感謝。

弁財天を過ぎた辺りにはカップル猫♡
2匹ともデブネコ・・・(涙)
島の猫は元気に走り回っていました☆

弁財天から岩屋の方向に島を下ると白猫ちゃん☆
大分,下りましたが
ちょっと暗くて
岩山で行くのはしんどかったです.
・・・あきらめました・・・

江の島のヨットハーバーです.
東京オリンピックのヨット競技のために作られたと聞いています.
夜は綺麗です☆
江の島をぐるっと一周して
戻ってくると
エスカー乗り場に物陰発見!

むむ?
綺麗な猫チャンです!

さらに参道まで戻ってくると

岩本楼の前に,お店を守る猫チャン発見しました!
http://www.iwamotoro.co.jp/
江の島には
悲しい猫達が多くいることを知りました。
しかしその猫たちは決して痩せたり病に伏せたものばかりではなく
元気にいました☆
家々を自由に行き来する猫たちは
島の住人の方々のことを
一番よく知っている様です.
少し、嬉しいことです。
その頃,
のんたんは・・・
車の中で
爆睡だった様です---(≧Д≦;)
ごめんごめん!
今度は一緒に廻ろうね♡

今日も見てくれてありがとう!
ランキングのひよ子ちゃんを,クリック!

******************************************
スポンサーサイト