
(NIKON D60; f/4, 30sec, ISO-1600)
満天の星空
のんたんと見上げる星空のもと
のんパパは釣り竿を振りかざす!!!
「明日,休みなんだー」
この一言から,突如,釣り竿を持って
出かけたのが伊豆は松崎!

途中,サービスエリアで「丹沢あんパン」を購入!
のん君ちょっと待って!!!
これは,のん君とノンママの好物です!
昼過ぎに横浜を出て,松崎港に着くころは
もう暗くなってきている.

早速,のんパパはルアーの感覚を確かめます.

このあたりは何が釣れるって言ったかな?
次回にでも,のんパパが情報を足してくれるでしょう.
釣りを楽しみ,夕飯を食べに向かいます.
いい店,見付けちゃいました!
松崎の「銀寿し」
http://izumatsuzakinet.com/taberu.htmlお店自体のホームページはありません.
しかしこれが,とっても良いお店なんです.
とっても人の良い大将とおかみさんがやっています.
甘エビなんて親指くらいの太さあります!
〆アジの寿司もたまらんかった!

そしてそして,とっても心温まる猫のエピソードがありました.
もちろん今は,お寿司屋さんですし動物を飼ってはいませんが
むかーしむかし,お二人は猫を飼っていたんですって.
「円満猫」そう,大将は言ってました.
あの猫がいたから
みんなが幸せだった…と
でも家族に愛され続けたその猫はもう 亡くなってしまったそうです.
息子さんが一番可愛がっていた猫で
久々に帰省した息子さんに
家族の誰が死んだことを伝えるのか
大将が言うのか,娘さんが言うのか,おかみさんが伝えるのか…
「嫌で嫌でねえ~,結局あたしが伝えたんです」
っておかみさん(笑).
その猫は,他県で独り暮らしの息子さんが帰ってくる数日前になると
必ず息子さんの布団で,寝はじめるんですって.
「だから,私たちは息子の帰りが分かるんですよ」
って微笑む大将.
そんな「円満猫」のはなしで盛り上がって
美味しいお寿司をたくさん頂き
あっという間に遅い時間になってしまいました.
帰りは 車の中で待っていたノンタンまで
お二人に頭撫でてもらっちゃって.
のんたん...爪の垢でも煎じて飲んでください!
「銀寿し」さん,ご馳走様でした!
そして素敵なお話,ありがとうございました!
また,松崎に来た時は
「銀寿し」さんに寄りたいと思います.
大将,おかみさん,お元気で!
今日も見てくれてありがとう!
ランキングのひよ子ちゃんを,クリック!

******************************************
スポンサーサイト